忍者ブログ

今日も独り言

yamadaのつぶやきです

[PR]

2025/07/30(Wed)11:10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ホップ ステップ ちょい~ん

2009/04/13(Mon)21:31

やっとこさ入稿が完了いたしました
こんばんは、ヤマダです

入稿自体は先週の金曜に終わったんですけど
不眠不休の疲れで土日は泥のように眠っていました
さぁ、次は本格的に仕事を探さねば

さて、久しぶりに漫画とアニメの話でも

相変わらず、ジャンプ、マガジン、サンデーといった
少年誌を読み漁っているのですが、最近面白かったものをピックアップ
※以降、各作品のあらすじと感想、多少ネタバレあり


マガジン「エデンの檻」
中学3年生の主人公・仙石アキラたちは修学旅行の帰り
飛行機事故に巻き込まれ、太古の生物が闊歩する無人島に不時着
凶暴な生物や生き残った人間同士の争いにより命を落としていく仲間たち
果たしてアキラたちは無事生還することができるのだろうか

閉鎖的な空間で、生徒同士のサバイバルゲームという設定が
バトルロワイヤルを思い起こさせるのですが、決定的に違うところが
バトロワが、1人の生き残りを賭けて戦うことが目的だったことに対し
エデンは、みんなで生き残ることが目的になっているんですね
良い意味で少年誌らしいと思います


ジャンプ「PSYREN-サイレン-」
高校生・夜科アゲハは、ある日『PSYREN』と書かれたテレホンカードを手に入れる
そして、同じカードを持っていたクラスメイト・雨宮桜子が失踪
その行方を追ううち、カードの秘密、都市伝説・サイレンの存在に行き当たる
カードを使い、アゲハが飛ばされたのは荒廃し、怪物の住処となった世界
その世界・サイレンで友人を救うため死のゲームに参加することとなる


こちらの作品も開始当初、GANZと似ていると言われたりしていたんですが
確かに、主人公たちが強制的に飛ばされ、怪物と戦わされるというのは
似てると言えば、似てますが、似てるのはそこだけです
上のエデンも同じように言えるポイントなんですが
主人公が前向きで、仲間思い、絶望的な状況をひっくり返す力がある
というのが、非常に好感が持てます。THE・少年マンガという感じです

コンビニに立ち寄った際は、是非立ち読みしてほしい作品です
(立ち読みかよっ!

今日の落書き・サイレンからマリー
090413_01.jpg

090413_02.jpg

長くなったので、アニメについては手短に
今期で今のところ面白いのは、「咲」と「タユタマ」

デハデハ!ドッカンドッカンついてる!
PR

No.235|落書きComment(2)Trackback()

ピンチ

2009/04/08(Wed)21:04

ピンチです

久しぶりに完徹です

そして今日も寝れません

たぶん、明日も寝れません

生きていたら、またお会いしましょう

デハデハ!ご利用は計画的に!

No.234|独り言Comment(2)Trackback()

当サイトは常時相互リンク受付中です

2009/04/04(Sat)23:36

夕飯はアンパンと牛乳です
こんばんは、ヤマダです

とうとう来ましたか・・・・・・バトン
ギズモンがバトンをもらうたび、次は自分じゃないかと待っていたんですが
ついに出番が回ってきたわけですね
では、はりきっていきましょう!

★名前は?
「ヤッマーダ↑」もしくは「山田ルイ53世」です
・・・・・・すいません、「ヤマダ」でお願いします

★バトンを回す人を5人決めて♪
・・・・・・orz
ここで重大なお知らせを・・・・・・バトン終了です

落ち着いて考えるんだ!そもそもヤマダのサイトの相互リンク数
≒バトンを回せるような仲の人の人数は「6」
そのうち、ギズモンにバトンを渡したいつみさん、ギズモンがバトンを渡したセブンさん、そしてギズモン本人にはバトンを回すことはできない
つまり、初めからバトンを回せる人が5人もいないんだよ!
ΩΩΩ<なっ、何だってーーー!!!

とまぁ、ここで終わらせるのもなんなので、バトンはヤマダが一人で回すとして
ここからはリンク先の方々について喋っていこうかと思います(完全に身内ネタなのでご注意

★上記の人とはどんなきっかけで知り合った?
★上記この中で1番に知り合った方は?
link.jpg
図で説明するとこんな感じ、分かりづらっ!

一番最初に知り合ったのは蒼矢さんですね、今は亡き某掲示板で仲良くさせていただいて、サイトを立ち上げた当初から相互リンクさせてもらいました

んで、蒼矢さんのところで絵チャをやったときにCAFFEINさん、セブンさん、ゴリさんもいて
CAさんとゴリさんとは夜から次の朝9時くらいまで絵チャしてましたね~

で、その後ゴリさんのところの絵チャにも参加させてもらって
そこでギズモンやセブンさんと仲良くなりました

さらにその後、ギズモン絵チャでいつみさんとって感じですね

HAMAさんは、何か孤立してますがw
イラストサイト巡りをしてたときに、ビビっときたのでw
こちらから声をかけ、何度か絵チャに参加させてもらいました

ってのが、「知り合った」きっかけなんですが、ヤマダは結構いろんなところでROMしたり、別名で書き込みしたりしていたので
一方的にみんなのことを知ってたりするんですよね
CAさんとはvipの絵版でニアミスしたり、漫画家広場や絵批評版もちょくちょく行っていたのでゴリさんやギズモンの絵にコメントしたこともあったと思うんだなw

★5人のいいところを書いてください
いいところね~、あったかな~?
いやいや!こんな下賤なヤマダと仲良くしてくれてる人たちだよ
菩薩のような人に決まってる!

蒼矢さんは、物腰の柔らかい人。お菓子作りとかするからね、気品漂う人だよ

CAさんはスタイリッシュなvipper。いろんなところにセンスの良さを感じさせる男だよ

ギズモンはたまに中の人はおっさんなんじゃないかと思う
でも、ごくたまに繊細さや、他人への気遣いが見えたり見えなかったりする人

セブンさんは黄金の精神を持ってる。この一言に尽きる

いつみさんは元気印!元気に振舞うことで周りの空気も明るくしてくれる人

HAMAさんはいい意味で変体。変体という名の紳士だよ

★5人を色でたとえると
蒼矢さん:静かで優雅な湖のようなコバルトブルー
CAさん:鈍く輝くガンメタリック
ギズモン:人々を包み込む木々のようなモスグリーン
セブンさん:パープルヘイズ!
いつみさん:明るく輝く太陽のようなオレンジ
HAMAさん:どどめ色。ウソです、潔白の白です

★罰ゲームを決めてください♪
仲良くしてくれてる人たちをこんな風に言うヤマダにはいつか罰が当たると思います

関係ない人には心底どうでもいい話になってしまったかもしれませんが
たまにはこんなのもいいよねっ!

デハデハ!もうゴールしてもいいよね!

No.233|独り言Comment(2)Trackback()

今メチャメチャ近くにカミナリが落ちた

2009/04/01(Wed)20:22

子供の頃から、雷や台風を怖いと思ったことはなかったんだけど
今のはマジでびびった
こんばんは、ヤマダです

そう子供の頃から・・・・・・小学生、下手をすれば幼稚園から
20年近い時を経て、クリアしました!

shenlong.jpg
「ドラゴンボール 神龍の謎」

・・・・・・だから、そぉい!
やってる場合じゃないんだよ!締め切りまで10日切ってんだよ!

もういろいろとヤバイです

d7dafca0.jpg
一応、完成ページ
いろいろお粗末なので、時間があればできるだけ手直ししたいです

ホントは今回の同人誌のため導入したコミスタの話とかしようと思ったんですけど
最近、睡眠不足なので・・・・・・神龍のせいで
今日はこの辺で

デハデハ!神龍の謎は運ゲー!

No.232|落書きComment(3)Trackback()

グレートマジンガー対ゲッターロボ的なノリ

2009/03/28(Sat)07:12

終わらない原稿から逃げ、ロックマン5をやり続けたおかげで
全ボスノーダメージでクリアできるようになりました・・・・・・そぉい!!
違うよ!そんなことしてる場合じゃないんだよ!!
おはようございます、ヤマダです

見ない見ないと言いながら、結局見ました「ルパン三世VSバーロー」
この手のコラボ作品はグダグダになるんじゃないかと思ってたんですが
以外や以外、普通に面白かったです
まぁ、ストーリーやら推理やらはあってないようなものでしたが
それぞれの作品のキャラクター同士の絡みが楽しめて良かったです
以下、ヤマダが振り返る「ルパンVSコナン」の見所

・声優が豪華
レギュラー陣はもちろんのこと、ゲストの緑川、ほっちゃんも良かった
あとルル山さんも出てました、チョイ役でしたけどね

・次元&コナン
この親子コンビは良かったw今回次元はルパンより活躍したんじゃないかな

・五右衛門はラスト15分から
五右衛門未登場にも関わらず、ルパンが「役者はそろった」とか言ったときには騒然としましたねw

他にも、銭形が目暮警部の知り合いだったり、小五郎が珍しくカッコよかったり
両作品を知ってると楽しめるポイントがあって良かったですね

ただ、トリックや真犯人よりヤマダが気になったのは
終盤、コナンが例の時計型麻酔銃で銭形を眠らせたシーン
すぐに目を覚ました銭形を見て、「象も30分は眠らせるのに」とコナンが驚くのですが
ヤマダが驚いたのは銭形の超人的身体能力よりも・・・・・・
象を30分眠らせるほどの麻酔をいつも小五郎に撃っているという事実でした
おっちゃん、大丈夫なのかしら(´・ω・`)

090326.jpg
090327_02.jpg

原稿から逃げては、ロックマンと落書きの繰り返しです
本当に花見に行けなくなりそうです。。。orz(自業自得
朝夕は本当に寒いですね、こんなで花見できるのかな?

デハデハ!人生はいつもオワタ式!

No.231|落書きComment(2)Trackback()