忍者ブログ

今日も独り言

yamadaのつぶやきです

[PR]

2025/07/28(Mon)09:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

反省だけねら、猿でも・・・あれは、上辺だけで反省してないだろ

2007/12/31(Mon)17:02

今年最後の更新ですが、文章オンリーとなってしまいました・・・サーセン

一年を振り返ってみると・・・
今年に限らず、ヤマダの悪いところなのですが
リスクの少ない選択をするために考え込んでしまい
その結果、時間を浪費し、選択肢を減らしてしまう
という悪循環にハマってしまった一年だったと思います。。。orz

まぁ、そうやって考え込んだからこそ
周囲の人間や、仕事、自身の今後について
見方が変わってきた年でもあり、得るものもあったと思います

それに関連して、漫画あるいはイラストなどの作品に対する
考え方にも変化、というか新しい発見がありました
一つが、漫画には「熱」があるということです
この「熱」は作品を構想した段階で吹き込まれ
時間の経過とともに失われていくのです
これまで、ヤマダは熟考するほど、時間をかけるほど
良い作品が出来ると考えていました
しかし、時間をかけるほど自身のモチベーションや
作品の勢いは削がれていくように感じました
作品の完成度を高めるためには、確かに時間が必要なのですが
それと同時に失われていく「熱」があり
「熱」逃がさない時間、「熱」を読者に伝える技術
完成度のために必要な時間、というのは今後の課題になりそうです

最後になりましたが、今年一年
ヤマダという人間、また、このサイトにお付き合いいただいた全ての人に
ありがとうございました!!

ではでは!良いお年を!
PR

No.143|落書きComment(0)Trackback()

もう~い~くつ寝ると~ホニャラララ~

2007/12/30(Sun)23:48

12月30日、本日ヤマダは冬コミ2日目に行ってきました~
といっても、一般参加でマッタリした時間にブラついてきただけですので
特に何をするでも、買うでもなく帰ってきましたw

お世話になっているサークル(変な意味じゃなくてね)や
知り合いのサークルに挨拶を・・・と思っていたのですが
時間が時間だけに、すでに完売・撤収済みのところが殆どでしたw
申し訳ないです。。。orz

明日はコミケには行かずw、実家へ顔を出す予定なので
早めにブログを更新して、今年の締めくくりにしようと思ってます

では、ここで一年を振り返っての即興4コマを

タイトル:去年までのヤマダ
rakugaki1230-01.jpg

タイトル:今年のヤマダ
rakugaki1230-02.jpg

・・・ハイ、物凄いスピードで堕ちていってます
果たして来年はどうなっているのだろうか・・・

元日にtopを年賀状に更新するつもりでいるのですが
実家に戻ったり、里帰りしている友人と会ったりと、予定もあるので
正直1日更新は厳しい感じです、スミマセン
三が日内での更新を目指しますので、来年も当サイトを宜しくお願いします

デハデハ!エロゲじゃない、ギャルゲだ!

No.142|落書きComment(0)Trackback()

冬休みです

2007/12/28(Fri)07:29

昨日、帰って即寝を決め込んだせいで
夜中に目が覚めてしまいました、ヤマダです
現在朝7時ですが・・・今日からヤマダは冬休みです!
ので、たぶんこれからまた寝ますw

rakugaki1227.jpg
昨日に引き続きペン画練習なのですが・・・
反省というか、ハッキリ言って・・・失敗・・・orz
PCに取り込んでから修正をかけてあるのですが
原画の方はもっと汚いです、インクをこすっちゃったり、線が震えてたり
デジタルに慣れて、というか甘えていたので
アナログ勘を取り戻せるように、ペン画メインでいきます

タイミング良く、冬休みになったことですし
この時間を有効活用しいきたいです
やる事盛り沢山なので、休みと言えるかどうか微妙ですがw

今日は恐らく今年最後の飲み会があるので
また、明日に!
デハデハ!ケモノミミ!

No.141|落書きComment(0)Trackback()

岸部露伴にいとこはいない

2007/12/27(Thu)00:37

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・岸部露伴は動かない
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ヤマダは働かない

yamapans.jpg
「働け」


今さらまさかのジョジョネタです
ご存知の通りの名作です。ホントに今さらヤマダが進めるまでもないんですが
ヤマダが特におススメするのは第4部、5部です
これは単にヤマダの好みの問題で
他がつまらないということではないので、あしからず

第4部はミステリー色が強く、やや青年誌寄りの内容
杜王町という一つの町を舞台にした物語です
そして、何と言っても魅力的な敵キャラクター!
「世界征服してやろう」なんてことは微塵も思っていない
「ただ静かに暮らしたい」だけの男:吉良吉影がラスボスですw
人の強さと弱さ、心の闇と光を描いた名作です

第5部は打って変わって、舞台はイタリア
主人公が「オレはギャングスターになる!」というお話
ストーリーも少年漫画の王道的でありながら
スタンド同士の駆け引きがトリッキーに描かれています
そして、5部の素敵キャラがブチャラティーですw
イタリアンマフィアと言えば、リボーンよりブチャラティなのですw!

まぁ、あまり語ってもね、ヤマダが楽しいだけなんでww

rakugaki1226.jpg
JSQ読み切り「岸部露伴は動かない」より、模写です
模写としての完成度というよりは、ペンタッチの練習をしたかったので
重ねても全然ピッタリにはならないと思いますw

縮小しているので、なんとか見られるけど・・・
実寸大だとよりヒドイです。タッチが荒いです
荒木先生のペンタッチはヤマダが目指すところとは
違ったベクトルにあると思うんだけど、だからこそ勉強になりました
もっと練習しなきゃね

デハデハ!ヘブンズドアーー!

No.140|落書きComment(2)Trackback()

昨日ってなんかの記念日なの?

2007/12/26(Wed)03:03

さて、なぜだか昨日おとといの記憶がないヤマダですが
右手に怪我をしているようなので、二重の極みの特訓でもしてたのでしょう

webに漫画を載せるにあたって、軽くウォーミングアップ!

rakugaki1225.jpg

シャーペンオンリーの一発描きなのですが
なにせ0から始めたので、こんなんでも小1時間かかってますw

以前投稿した作品なんかも載せてもいいんだけどね~
ページ数が多いので、出来の良かったところだけアップしますw
それはもうチョイ待ってくださいね~
web用の方はやっぱり4コマかな~、とか考え中なのですが
こちらももうチョットかかりそうです

デハデハ!クリスマスって確か5年に1回だよね?

No.139|落書きComment(3)Trackback()